加東フィルハーモニー管弦楽団
楽団概要



加東フィル

写真: 2023.3.25 ファミリーコンサート前日練習
(写真提供: 加東文化振興財団


** 練習日時・場所 **

毎月第2・4土曜日午前9時45分(合奏開始)~12時00分
場所:  やしろ国際学習塾L.O.C.ホールにて [付近地図]
練習日の詳細はこちらを参照下さい


** 参加費用について **

(講座受講料) 12,000円/半年間
(前期4月~9月/後期10月~3月 各期前納)

その他に 加東文化振興財団友の会への入会
(年会費1,650円)をお願いしています

また、定期演奏会開催時にはチケットノルマがあります
(500円×10枚程度)

平成21年8月より庶務費用として
年額1,000円の団費を申し受けています

(理由について)
当団の場合、加東市の関連団体が運営する音楽教室という
形態を取っているため団員は「受講料」を支払っているのですが、
これまで「団費」というものがありませんでした。
そのため演奏会に花束・祝電等を頂戴した他団体様への返礼や
団員の慶弔などにかかる交際費、当サイトの運営費
(サーバー費用・ドメイン使用料)などは受講料からの支出が出来ないため、
これまでは合宿や懇親会・演奏会打ち上げ時の剰余金で賄ってきました。
しかしながら最近は交際費用の増加で合宿等の剰余金だけでは
賄えなくなってきましたので、平成21年8月より社会人を対象に
年間1000円を団費として集めることになりました。
(サイト管理人)



** ごあいさつ **


本日は、加東フィルハーモニー管弦楽団第13回定期演奏会へ
お越し頂き、誠にありがとうございます。
この「第13回」のご挨拶は、本来なら2年前の今頃にさせて頂くはずでした。
しかしご承知のように、新型コロナウイルス感染症の影響で我々も
活動中止を余儀なくされ、「第13回定期演奏会」は無期限の延期と
なってしまったのです。
それから2年、長い休止期間を経て、今ようやくその時を迎え、
皆様とまたお会いできます。活動の再開に至ることができましたのも
ひとえに地域の皆様のご理解と温かいご支援のおかげです。
団員一同心よりお礼申し上げます。
日常生活も大きく変わり、音楽活動やその他の文化活動が
これまでのようにできる日が戻ってくるのかどうか不安になった時も
ありましたが、そうした中で、私達はそれぞれが置かれた状況に応じて
個人練習や少人数でのアンサンブル練習を続け、再開の日に向けて
研鑽を積んでまいりました。
様々な理由で団から一時離れていた団員も復帰し、さらに新団員も加え、
新たな「加東フィル音」をお届けできればと思います。
加東フィル復活の日、待ち望んだ思いを音色に乗せ、心を込めて演奏します。
皆様にも最後までお楽しみ頂けたら幸いです。


加東フィルハーモニー管弦楽団
団員一同

令和4年11月20日 第13回定期演奏会パンフレットより


過去のあいさつ文はこちら


KPO-top