Kato Philharmonic Orchestra Blog
楽団ニュースや近隣地域の音楽情報のページ
2008/3/14
「飛行機の手荷物」 クラシック音楽情報
このような記事が出ていました
>楽器、飛行機で何席必要?チェロは3席?コントラバスは(朝日新聞3/13付)
http://www.asahi.com/life/update/0313/TKY200803130262.html
(記事より参照)
騒ぎのもとは日本航空(JAL)が昨年12月、チェロを運ぶのに必要な席数を、1席から3席に改めたことだ
当団のチェロ・コントラバス奏者の女性は小柄な方ばかりですので
楽器を持ち歩いているのを見ると大変そうだなと思ってましたが
この記事をみるとコスト的にも大変だなと思いました(^^;)
ちなみにホルンはベルを切り離せるタイプの楽器の場合手荷物で行けますが、そうでない場合はかなり微妙です
投稿者: トトロ △○/
詳細ページ - コメント(0) | トラックバック(0)
2008/3/9
「ハートフルコンサートを終えて」 KPOニュース
おかげさまでハートフルコンサートも無事終演いたしました。
正直なところ季節柄入場者数が少ないと心配されましたが
満員とまでは行かないもののほとんど座席は埋め尽くされ
本当に多数の方々にご来場頂きました。
誠にありがとうございました。
今回は当団にとって弦楽器の人数が最も少ない状態で演奏会を迎える事となりました。
(コントラバスは過去最多の5名でしたが、一方でバイオリンは通常の20名を大きく下回りました)
これからも諸事情によりこれまでのようには参加できなくなる人も出てきますので、メンバー確保に課題を残すこととなりました。
終演してホールを片付けた後、打楽器を本拠地の
やしろ国際学習塾へ運搬した際に、
服を置き忘れている人があるとの連絡がありまして
差し入れの忘れ物の事もありましたので
「やれやれ(^^;)」とその時は疲れのせいか全く
他人事だと思っていましたが、家へ帰ってみると・・・
・・・服の忘れ物は私の事でした。(−−;)
後日引取りに行きます。
大変失礼致しました m(_ _;)m
業務連絡です
次回の練習は3月22日(土)です
いつもと違い大会議室での練習となります。
投稿者: トトロ △○/
詳細ページ - コメント(0) | トラックバック(0)
2008/3/1
「練習日記(2008.03.01)」 KPOニュース
早いもので来週はハートフルコンサートです。
前回の練習日記に書いてました楽器修理の件は無事に完了しまして本日の練習に間に合いました(^^;)
今日の練習では今年の練習曲目の発表がありました。
8月の混声合唱団定期での合同演奏曲が久々にフル編成の曲となりまして、私としては非常に楽しみにしています。
(ここ数年は管楽器の降り番の多い小編成の曲が続きました)
・・かと思えば一部低音楽器の方々には来年以降に演奏される予定の曲の楽譜が既に配られていたりします(^^;)
次回3月8日(土)の練習は東条コスミックホールでの練習です
打楽器搬送をお願いしている一部の男性を除きまして
午前10時30分コスミックホール集合でお願いいたします
また演奏会当日の集合は10時集合となります。
お間違いなきよう宜しくお願いいたします。
投稿者: トトロ △○/
詳細ページ - コメント(0) | トラックバック(0)