Kato Philharmonic Orchestra Blog

楽団ニュースや近隣地域の音楽情報のページ

 

2007/4/28

「練習日記(2007.04.28)」  KPOニュース

本日の練習は8月の混声合唱団定期の賛助出演の際に演奏予定の「フィンランディア」から始まりました。
当団としては、やしろフィル時代の2003年以来ですので本当に久しぶりですが、この曲はいつ演奏してもジーンと来るものがあります。
私の記憶が正しければ、フィンランディアの合唱付の版があったように思うのですが、是非いつか混声の定演で採り上げて頂ければと思います。

 

投稿者: トトロ /

詳細ページ - コメント(0) | トラックバック(0)

2007/4/18

その昔、オーケストラの指揮者に憧れていたのを思い出します。。。

そういう方にうってつけの講座が兵庫教育大学で公開講座として開講されます。
その名もズバリ、

ベートーヴェンの「運命」を振る!

URL: https://www.secure.daoffice.com/hyogo/beethoven.html

詳細につきましては上記サイトをご参照願います。

受付開始は1ヶ月先の話ですが面白そうだと思います。(^^;)

投稿者: トトロ /

詳細ページ - コメント(0) | トラックバック(0)

2007/4/14

「練習日記(2007.04.14)」  KPOニュース

まず最初に、某女性団員のおめでたい報告がありました。
(詳細については個人情報自主規制中につき個別にお問い合わせ願います)

業務連絡としましては
来年3月の東条文化会館での演奏会が

「加東フィル・ハートフルコンサート」

という名前に決まりました。
その前に8月の混声合唱団定期や11月の当団定期がありますので
今のところはそれらの行事を頑張りましょう。

* * * * * *

当団は土曜日の朝に練習があります。
私の場合朝9時ごろにホールに到着するのですが
時々事務所に行列が出来ていることがあります。
そういうときは大概、催物チケットのロックメイト先行発売日でして、今朝も行列が出来ていました。

何の発売日かなと思っていたら
6月16日(土曜)の
宮川彬良&アンサンブル・ベガ」でして
NHK教育の音楽番組「クインテット」で、というよりも「マツケンサンバII」の作曲家としてお馴染みの宮川彬良さんのステージということで非常に楽しみです。

個人的にはアンサンブル・ベガの編成(Vn,Vn,Va,Vc,Cb,Cl,Fg,Hr)ならシューベルトの8重奏曲(D803)を聴きたいところなのですが、さすがにそれは難しそうですね(^^;)

ところで、同時開催として「音の動物園」という楽器体験コーナーがあり、「音の動物園」の先生たちとして「加東フィルハーモニー管弦楽団・滝野シンフォニックバンド・社吹奏楽団の優しいステキなお兄さん・お姉さん」とパンフレットに書いてあるのですが・・・・(;^^)

(H19.4.17 補足)
上記の件ですが、
加東フィルからは「音の動物園」の先生として一部の弦楽器奏者が参加されます。
くれぐれも冷やかさないように(?)お願いいたします(^^;)
 

投稿者: トトロ /

詳細ページ - コメント(0) | トラックバック(0)

2007/4/7

「練習日記(2007.04.07)」  KPOニュース

今日の練習では、ポルカ「観光列車」で汽笛(?)が登場しました(^^;)
でも、本来の演奏楽器からの持ち替えに手間取り、汽笛を鳴らすタイミングがズレていたようなので練習をお願いします。。。(;^^)

当団はウィーン・フィルに対抗意識(?)をもっているせいか、ウインナワルツやポルカのレパートリーを採り上げることがあり、そのためメンバーが「鳴り物」を担当する事があります。
過去には、
 「鍛冶屋のポルカ」・・・鉄道のレール(2種類)
 「狩のポルカ」・・・銃(もちろん音が出るだけのニセモノです)
 「ラデツキー行進曲」・・・もちろん手拍子(^^;)
がありました。

他にもL.アンダーソンの曲もあるので「鳴り物」ネタはまだまだ尽きないようです。

ところで、前の記事の答えですが、

>「市民オーケストラ六団体」とは
>  姫路交響楽団
>  三木室内管弦楽団
>  加古川フィルハーモニー
>  西播磨交響楽団
>  加東フィルハーモニー管弦楽団
>  明石フィルハーモニー管弦楽団

この順序についてですが、

普通に考えると「設立順」と思えるのですが、
何を以って設立とするのかの解釈が難しい事例があります

例えば、
3番目の加古川フィルの場合
1972年11月に「アンサンブル・トパーズ」として発足し
1979年に「加古川ユースオーケストラ」を経て
1991年に現在の名称となっています。

5番目の当団の場合
1994年に「やしろストリングオーケストラ」として発足
2000年7月に「やしろフィルハーモニー管弦楽団」となり
2006年3月に「加東フィルハーモニー管弦楽団」と改称しています

上記以外の団体は発足時のままの団体名です

1番目 姫路交響楽団 1974年11月発足
2番目 三木室内管弦楽団 1985年発足
4番目 西播磨交響楽団 1996年2月発足
6番目 明石フィルハーモニー管弦楽団 2006年10月発足

(各団体のHP調べ)

・・・ということで、「現在の名称となった時期の早い順」が正解です

次回の練習は 4月14日です
演奏会の曲目も決まりましたので、
過去に演奏した曲については楽譜の準備をよろしくお願いいたします。

投稿者: トトロ /

詳細ページ - コメント(0) | トラックバック(0)